皆様、こんにちは!
我々CORO SEEMのYou Tubeアカウントを作成しました!
You Tube限定曲のインストバラード【寄り道】他、アルバム【blue】からも2曲抜粋してSPOT公開しておりますので是非ご覧ください!
ブログ更新
8/10 CORO SEEM 初アルバム『blue』完成しました!!
価格: ¥1000円(税込)
「ラウドなギターサウンドと
エモーショナルなメロディで
あなたを魅了します☆」
こんばんは!
我々コロセウムの挨拶代わりのCD完成しました!
名づけて【Junk Food】です☆
4曲入り100円でライブハウス等で販売予定ですので、よかったら是非聞いてみてください!
使用ギター紹介第3弾となります今回の竿は、タカハシが使用しているメインベース2号!ジャズべです☆(愛称ももせちゃん)
ベース:MJB-1STD キャンディアップルレッド
年 式:2016年製
購 入:2016年
材 質:ボディ・・・アルダー ネック・・・メイプル(指板RW)
P U :GROOVE60 JB
フレット:21
コントロール:2Vol 1Tone(ターボスイッチあり)
ジャズベースが欲しいということで、どうせならちょっといい感じのを買おうということでMomoseにしました!
僕はJIROさんのファンなのですが、彼は青色のベースを持っていたので何故か対抗して赤色にしてしまいました。ナイス判断であると思っております☆(笑)
音はスタンダードなジャズべの音という感じで今まで弾いたベースの中でも信頼感抜群ですね(^^)
どの音作りにも対応してくれて本当に助かってます☆
あと一番の特徴であるターボスイッチですが、急にプレべっぽい音が欲しいときとかに使えたりするため本気の重宝対象ですね(笑)
このベースあったら基本成立するくらいの代物ですw
末永くお付き合いしていきたいですね☆
使用ギター紹介第2弾となります今回の竿は、タカハシが使用している主力ベースの1つ!ロックな皆さんも私も大好きサンダーバードです☆(ちなみに愛称:おいちゃんへの憧れ)
ベース:Thunderbird
メーカ:Gibson
年 式:2014年製
購 入:2015年
材 質:ボディ・ネック・・・マホガニー(指板RW)
P U :T-Bird PLUS Pickups
フレット:20
コントロール :2Vol、1Tone
愛称のとおり、ZIGGYの戸城さんに影響されて使用しているベースで、す(笑) 当人は金の雷鳥や黒鳥を使っているので、いつかは手に入れたいです!
音の特徴としては、ローミッドの塊といった感じで、2、3弦の9フレット辺りの出音に特徴があります。
ボトムはそのままでは重すぎてバンドで抜けないですね(笑)
僕は歪みを少しかけて張ったくらいの音で使ってます☆
地味に2014年製なのでGibson120周年のインレイが指板に入っています!お得(笑)
なんといってもこのルックス!初めて見たときは神々しいとまで感じてしまいました。
末永くお付き合いしていきたい1本ですね☆
今回、機材紹介の記念すべき第1弾ということで、ワタナベの使用ギター 愛称:レッドクイーンを紹介したいと思います☆
ギター:AST-M レフティ
メーカ:FENDER JAPAN
年 式 :2012年製
購 入 :2013年
材 質 :ボディ・・・バスウッド
ネック:メイプル(指板RW)
P U :N3 Noiseless Strat Pickup(購入後改造、センターのみ故障(笑))
フレット:22
コントロール :2Vol、1Tone、5Way Sw
渡辺君の最初のギターにして現主力ギターです!
ピックガードのハートラメシールやネック部分の加工痕に拘りが見られます。
演奏時の利便性を考慮しアームは外して使用、そのおかげもありチューニング精度も向上!
また、ボディにバインディングが施されており、非常にかっこいいですね(^^)
肝心の音はSTタイプにしては比較的ローファイな太い音を出しています(^^)
重いと当人は言っていますがそのおかげか音の伸びが素晴らしく、要所要所でその音を響かせています!
これからも活躍が期待される逸材です☆